ポジートのスペイン語オンライン教科書第14限目はスペイン語の動詞(ER動詞)について解説していきたいと思います。
前回はAR動詞について解説し、動詞の基本的な活用の法則について解説しました。
今回の記事でAR動詞とER動詞の2つを勉強したことになるので、練習問題も含めて解説していきたいと思います。
この記事で分かること
- ER動詞の活用
- ER動詞の語尾変化法則
- ER動詞活用練習問題
ER動詞の活用
前回と同じ様に、beber(飲む(主にお酒を))という動詞を例に活用を見ていきましょう。
単数 | 複数 | |
1人称 | Yo bebo | Nosotros bebemos |
2人称 | Tú bebes | Vosotros bebéis |
3人称 | Usted bebe | Ustedes beben |
ER動詞の語尾変化法則
基本的にER動詞の語尾変化もAR動詞と法則性は一緒になります。
単数 | 複数 | |
1人称 | Yo –o | Nosotros –imos |
2人称 | Tú –es | Vosotros –éis |
3人称 | Usted –e | Ustedes –en |
ER動詞活用練習問題
さて、AR動詞活用の記事で基本的なスペイン語の動詞で抑えておかなければならないことは解説したので、練習問題をやって見ましょう。
練習問題は文章中の主語に合わせて動詞を不定詞(原形)から活用をする問題にします。
⒈君はワインを飲みます。
Tú (beber=飲む) el vino.
vino=ワイン
2.私たちは服を売ります。
Nosotros (vender=売る) la ropa.
ropa=服
3.日本人は学校で英語を勉強します。
Los japoneses (aprender=勉強する) el inglés en la escuela.
escuela=学校
en+場所=〜(場所)で〜
4.ペルー人はジャガイモを沢山食べます。
Los peruanos (comer=食べる) muchas patatas.
peruano :ペルー人
patatas(papas:中南米の言い方)=ジャガイモ
答え
⒈君はワインを飲みます。
Tú (bebes) el vino.
2.私たちは服を売ります。
Nosotros (vendemos) la ropa.
3.日本人は学校で英語を勉強します。
Los japoneses (aprenden) el inglés en la escuela.
4.ペルー人はジャガイモを沢山食べます。
Los peruanos (comen) muchas patatas.
解説:
問題の3、4ではLos japoneses(日本人たち)、 Los peruanos(ペルー人たち)という表現がありますが、
〜人のようにある特定の集団の人たちを一般的に表現するときはlos+人で表現します。
問題の回答としては3人称複数の動詞の活用になっていますが、
主語が普通に考えて私、あなた以外の3人称であり、
しかも複数なのでその場合は3人称複数の主語として考え動詞を活用することになります。
次回は、3種類の動詞の中の最後のIR動詞について解説していきます。
お楽しみに!
![]() |
新品価格 |

![]() |
中古価格 |

![]() |
カシオ CASIO 電子辞書 エクスワード スペイン・ポルトガル語モデル XD-SR7500 74コンテンツ 新品価格 |

コメント