ポジートのオンラインスペイン語教科書第35限はスペイン語の5W1Hについて解説して行きます。
5W1Hという言い方は時々使われますが、改めて言うといつ(when)、どこで(where)、誰が(who)、何を(what)、なぜ(why)、どの様に(how)の英単語の頭文字からとったものです。
今回はそのスペイン語での言い方と使い方を解説します。
この記事で分かること
- 5W1Hのスペイン語での言い方
- 疑問詞の使い方
まずは難しいことは考えずスペイン語の5W1Hを見て行きましょう。
また、これから紹介する5W1Hの単語は「疑問詞」と呼ばれます。
何?
Qué
どこ?
Dónde
いつ?
Cuándo
なぜ?
Por qué
「なぜなら」という意味の理由を説明するためのPorqueという単語がありますが、「なぜ?」と聞く場合はPor quéという風に二つの単語になるので気を付けましょう。
だれ?
Quién(Quiénes)
Quiénの場合、単数であればQuién、複数形であればQuiénesに形を変えましょう。
これはQuiénという単語が名詞と同じ役割をして主語になることが出来るからです。
詳しくは後ほど例文で解説します。
どの様に?
Cómo
疑問詞の使い方
それでは疑問詞の実際の使い方を例文を使って説明しますが、2つ注意してもらいたいことがあります。
1.疑問詞は文頭に持ってくる
これはなんですか?
¿Qué es esto?
疑問詞のQuéを先頭に持ってきて、この文の中で厳密に言うと主語はestoになるので動詞の活用もestoに合わせて3人称単数にします。
あなたは何の食べ物が好きですか?
¿Qué comida a usted le gusta?
前回のgustar動詞の解説でもありましたが、スペイン語では「あなたは」は主語にならず、comidaがスペイン語文法上の主語になるため、gustarの活用も3人称単数にします。
いつ私達は学校へ着きますか?
¿Cuándo nosotros llegamos a la escuela?
主語は見て分かる通りnosotrosなので特に解説は必要ないかなと思います。
llegar a (場所):〜に着く
なぜ君たちはスペイン語を勉強するのですか?
¿Por qué vosotros estudiáis el español?
君は誰ですか?
¿Quién eres tú?
この文では主語がtúであるので動詞の活用が2人称単数です。
彼らは誰ですか?
¿Quiénes son ellos?
反対に、この文では主語が複数なので動詞の活用も3人称複数に加えてQuiénは複数形もあるので形をQuiénesに変えます。
誰が遅れてきますか?
¿Quién llega tarde?
また、Quiénという疑問詞は「誰が?」という意味で主語として使うことが出来ます。
上の例文では主語の形の代名詞(文法用語では「主格」と言います)+Quiénで使うことも出来ましたが、主語が不特定の場合は、Quiénを主語として使うことが出来ます。
llegar tarde:遅刻する、遅れて着く
2.前置詞を使う場合は文頭に前置詞→疑問詞の順番にする
2番目の注意点は説明がどうしても長くなってしまうため次回の記事で解説します…
![]() |
新品価格 |

![]() |
中古価格 |

![]() |
カシオ CASIO 電子辞書 エクスワード スペイン・ポルトガル語モデル XD-SR7500 74コンテンツ 新品価格 |

コメント