はじめまして。今日からスペイン語に関するブログを開設したポジートと申します。
このブログは主にスペイン語、海外生活(メキシコ)についてのブログで、以下のような方たち向けに情報を発信していきたいと思います。
このブログが役に立つかもしれない方
1.スペイン語学習者- 2.スペイン語を勉強してみたい一人
- 3.海外で生活したい、働いてみたい人
そんな方々の役に立つ情報を発信していくために、スペイン語を日常や仕事で使っている僕が、このブログで初心者の方からでも分かるようにスペイン語の教科書を作ってみようと思います。
今回は最初の記事ということもあり、僕の自己紹介をさせていただきたいと思います。
- スペイン語学習歴:
- 在住国:
- 海外在住歴:
- 職業:
スペイン語学習歴:4年
僕は日本の大学のスペイン語学科で4年間専攻科目としてスペイン語をを勉強しました。
ちゃんとスペイン語を語学として勉強したとなるとやっぱり大学の4年間になりますね。
途中半年間ぐらいメキシコで現地の語学学校に通う語学研修をしています。
在住国:メキシコ
縁がありメキシコに永住目的で現在住んでいます。
場所で言うとアメリカの真下に国境を接しています。
最近だとアメリカのトランプ大統領が「メキシコとの国境に壁作るけど費用はメキシコ持ちなwww」って言うイメージが強いですね。
あんまり良いイメージじゃないけど…
他の一般的なイメージだとサボテンやタコス、テキーラで有名かなと思います。
食べ物は好きだし、物価は安いけど治安のあんまり良い国ではないので外出る時は結構注意してます。
あと、観光資源が多くて沢山観光出来るのも良いところかなと思います。
海外在住歴:4年
大学を卒業してから1年後くらいにメキシコにある日系企業に転職してからずっとメキシコに住んで4年になります。
職業:サラリーマン(日系企業)
スペイン語は話せるけど、語学を生かして「通訳」として働いている訳ではありませんが、仕事では日本語、スペイン語両方使って日系企業で働いています。
大学の4年間でスペイン語をしっかり勉強して、会社に入った頃はスペイン語でも分からないことが沢山あったけど、今は結構慣れてきてなんとかやってます(笑)。
どうぞよろしくお願いします。
¡Hasta luego!
コメント