どうも、ポジートです。
今回はスペイン語での方向/位置の言い方について解説していきたいと思います。
方向や位置の表現は日常生活でかなり使う表現であると共に、旅行に行ってタクシーに乗ったり誰かに道案内してもらう時によく使う表現なので覚えておきましょう。
上下左右
英語と全く言い方が違いますが、最初に覚えておきましょう。
上
Arriba
下
Abajo
右
Derecha
因みに「右」は英語でright、「右」という意味の他に「権利」という意味があります。
スペイン語でも一緒でderechaではなく、derechoというと「権利」という意味になります。
左
Izquierda
左右を使う時は前置詞のaを付けよう
単純に「右」、「左」という時は名詞としてderecha、izquierdaと言って大丈夫なのですが、「右へ」、「左へ」と言う時は前置詞のaを付けましょう。
スペイン語版のGoogle Mapの道案内を例に見てみましょう。因みにGoogleMapの道案内では次の様に実際に指示されます。
Gire a la derecha a tres cientos metros más.
300m先を右へ曲がって下さい。
Gire a la izquierda en la siguiente esquina.
次の角を左へ曲がって下さい。
metro:メートル
esquina:かど
siguiente:次の〜
más:より〜(〜metros másで「〜m先」という意味になる」)
girar:曲がる、回す(gireはgirarの命令形、命令形は別途別の指示で解説します)
前後
前
Adelante
後ろ
Atrás
真っ直ぐ
Derecho
その他の位置を表す表現
〜の上に(接地して上にある状態)
sobre
en
コップはテーブルの上にある
El vaso está sobre la mesa.
私はベットに横になっている
Estoy acostado en la cama.
acostado:横になっている/寝転がっている
cama:ベッド
vaso:コップ
〜の下(何かのすぐ下、または接地した状態で下にある場合)
debajo
El gato está escondido debajo de la cobija.
その猫は毛布の下に隠れている。
cobija:毛布
escondido:隠れている(状態)/隠されている
〜の近くに
cerca de
Vivo cerca de Tokio.
私は東京の近くに住んでいる。
〜から遠くに
lejos de
México está lejos de Japón.
メキシコは日本から遠くにある
〜の間に
entre
Los Estados Unidos están entre México y Canada.
アメリカはメキシコとカナダの間にある
entreを使う時は「間に」という意味なので必ず複数のものの間にということになるentre A y Bという形になります。
〜の外
fuera de
Estoy fuera de la casa.
私は家の外にいる。
〜の中に
en
dentro de
私は家の中にいる
Estoy en la casa.
Estoy dentro de la casa.
一応enでもdentroでも日本語では意味が一緒ですが、dentroだとより「内側」という意味合いが強くなります。
また、enは位置的、時間的、抽象的概念状の意味で「〜に」と表現するために使えます。
まとめ
今回はスペイン語で方向や位置の言い方について解説しました。
具体的な上下左右の他に前置詞の説明も混じっていましたが、これくらい位置や方向について表現を覚えておけば日常生活でもあまり困らないと思います。
![]() |
中古価格 |

![]() |
カシオ CASIO 電子辞書 エクスワード スペイン・ポルトガル語モデル XD-SR7500 74コンテンツ 新品価格 |

コメント